1: 田杉山脈 ★ 2021/01/26(火) 19:45:47.56 ID:CAP_USER
経団連は春季労使交渉の企業向け指針で、「ジョブ型」雇用制度の積極的な導入を呼びかけた。職務ごとに最適な人材を充てるこの制度は企業の競争力強化策として関心が高いが、従来の人事や組織を根本から見直す必要があり、安易な導入は禁物だ。どうすればジョブ型雇用をうまく実践できるだろうか。
ポストを公募
ジョブ型制度は社内各ポストの職務内容を明確にし、その能力を持った人材を起用する。入社年次にとらわれず、有能な社員ほど難易度...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68507750W1A120C2EA1000
ポストを公募
ジョブ型制度は社内各ポストの職務内容を明確にし、その能力を持った人材を起用する。入社年次にとらわれず、有能な社員ほど難易度...
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68507750W1A120C2EA1000
2: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 19:48:09.40 ID:ui17Ojdj
何型でもいいけど
まともな給料を払うという前提がないなら
最初からやるなよ
金と時間の無駄だ
どうせ自己責任論で給料下げるんだろうけど
なんでそこまでして国内経済を悪くしたいのかねぇ
まともな給料を払うという前提がないなら
最初からやるなよ
金と時間の無駄だ
どうせ自己責任論で給料下げるんだろうけど
なんでそこまでして国内経済を悪くしたいのかねぇ
128: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 02:28:00.95 ID:Fqv/keK3
>>2
平成は給与の低い非正規を増やして
国民が消耗しただけだしな
雇用の構造改革しようものなら
政府補助を国民に投入しないからだよ
平成は給与の低い非正規を増やして
国民が消耗しただけだしな
雇用の構造改革しようものなら
政府補助を国民に投入しないからだよ
3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 19:49:29.05 ID:k8bOFX30
小泉でだいぶ失敗したからなあl
少子化は加速するわ
内需は脆弱になるわ
散々だった・・・
少子化は加速するわ
内需は脆弱になるわ
散々だった・・・
4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 19:49:56.80 ID:rDlseWkE
でも、出世ポジションを占めるのは、
何ができるのかよくわからない、要領だけの連中。
何ができるのかよくわからない、要領だけの連中。
23: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:32:56.48 ID:ilLDbpQf
>>4
そういうやつがいなくなる予定
そういうやつがいなくなる予定
5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 19:50:27.69 ID:3tgD0Nh7
単に人件費下げたいだけだろ
10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:05:04.31 ID:qASXEc3R
>>5 経済テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 19:51:25.64 ID:a8flH6fs
何故に日本民族を奴隷にして暴利を貪ったゴーン一味の生命財産を守る為に
我々自衛隊員が命を賭さなければならないのか?
我々自衛隊員が命を賭さなければならないのか?
11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:05:30.07 ID:VlfYTFFA
>>1
その日本的雇用制度でのし上がった連中が社員の能力を評価するんでしょ?
それで成功する理由が見つからないんだが
その日本的雇用制度でのし上がった連中が社員の能力を評価するんでしょ?
それで成功する理由が見つからないんだが
12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:06:00.48 ID:lZ49rLY5
いまさら、頭おかしいんじゃね
シリコンバレーで働いて苦労すること
https://youtu.be/maseRU4xJhs
シリコンバレーが嫌になって出て行く人
https://youtu.be/5M3pHuNfSLc
シリコンバレーで働いて苦労すること
https://youtu.be/maseRU4xJhs
シリコンバレーが嫌になって出て行く人
https://youtu.be/5M3pHuNfSLc
13: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:06:04.85 ID:cSemppWZ
AIやロボットによる雇用の崩壊がすでに起こっていることを物語る。
財界もそれに適応しようとしているだけかもしれない。
財界もそれに適応しようとしているだけかもしれない。
14: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:07:54.42 ID:Y9uRhCOz
不安定な給料、雇用体系は少子化が進む
国はどうすんだよ。非正規で子供が育てられると思ってるのか?
国はどうすんだよ。非正規で子供が育てられると思ってるのか?
15: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:11:13.57 ID:vhDH5Gye
経団連をジョブ型にしろよ
16: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:12:03.75 ID:2YBzjf0t
>>1
とはいえ、日本企業に優秀な外国人人材がやってくるのでしょうかね。
例えば、日産のあんな奴みたいなのが、ぞろぞろやってきたら、泣くのは企業側だぞ。
日本は言葉の問題が解消できないので、諦めて、日本人を人材育成しろ、そして、大事にして行けや。
とはいえ、日本企業に優秀な外国人人材がやってくるのでしょうかね。
例えば、日産のあんな奴みたいなのが、ぞろぞろやってきたら、泣くのは企業側だぞ。
日本は言葉の問題が解消できないので、諦めて、日本人を人材育成しろ、そして、大事にして行けや。
17: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:12:42.86 ID:Xy8E3KsP
給料を下げたいだけ。
ミエミエ
ミエミエ
19: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:25:42.27 ID:DACPn9A9
呼びかける前に自分とこでやれよ
20: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:29:51.09 ID:lizJ+Qff
氷河期時代にやっとけって案件
21: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:31:01.77 ID:TNoJHp9U
労働者にカネを払いたくないだけ、ただそれだけw
これがエスカレートすれば、全労働者が非正規とか余裕で有り得るでしょwww
これがエスカレートすれば、全労働者が非正規とか余裕で有り得るでしょwww
26: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:39:13.22 ID:DoHpEHWg
>>21
労働はボランティア化して
資本組合による
共産化ですよね。
チャウシェスクは誰だろうって話だよね
労働はボランティア化して
資本組合による
共産化ですよね。
チャウシェスクは誰だろうって話だよね
22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:31:44.20 ID:zN7Ffe0r
これ困るのは何でもこなしてきた器用貧乏でしょ。異動が多く中途半端な経験しか積んでないけど社内に顔が効くからなんとかやってこれた人。
あなたは何のプロ?と言って答えられない。
こういう人ってジョブ型導入でマッチする職がなくてリストラ候補に上がりやすい
加えて転職経験ゼロで40以上ならならアウト
あなたは何のプロ?と言って答えられない。
こういう人ってジョブ型導入でマッチする職がなくてリストラ候補に上がりやすい
加えて転職経験ゼロで40以上ならならアウト
196: 名刺は切らしておりまして 2021/01/27(水) 10:07:09.21 ID:Srxup/R+
>>22
こういう連中を炙り出せば若者により機会が回ってくるようになるので是非やるべきだね
こういう連中を炙り出せば若者により機会が回ってくるようになるので是非やるべきだね
24: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:38:05.13 ID:k5XxRUhJ
何故だろう経団連が言う道は何時も地獄に通じる道
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:38:27.39 ID:xuTyKz/f
ジョブの定義と結果の評価をできる人材がどれだけいるのかと…
27: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:40:58.22 ID:DoHpEHWg
低賃金固定の労働者を単位にして
計画的な利益を上げようという
資本組合による計画経済の為の
ジョブ型
では?
計画的な利益を上げようという
資本組合による計画経済の為の
ジョブ型
では?
29: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:45:00.84 ID:y4oguvyb
こっちの方がいいとは思うが
普通のサラリーマンだと地獄を見るぞ
普通のサラリーマンだと地獄を見るぞ
30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:49:29.32 ID:zN7Ffe0r
ジョブ型のいいところは
ジョブさえ合えばどこでも転職できるから
労働者の立場が強くなるってことでしょ
会社の無理強いを聞く必要もないし
キャリアダウンにつながる価値の低い仕事も引き受ける必要もなくなる。
長く業務を続けたほうがスキルも上がるから年齢で断られる事も下がるし
いい事しかないんだけど何でそんなに嫌がるのか?
ジョブさえ合えばどこでも転職できるから
労働者の立場が強くなるってことでしょ
会社の無理強いを聞く必要もないし
キャリアダウンにつながる価値の低い仕事も引き受ける必要もなくなる。
長く業務を続けたほうがスキルも上がるから年齢で断られる事も下がるし
いい事しかないんだけど何でそんなに嫌がるのか?
33: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:52:31.80 ID:woq8s6aR
>>30
今までの実績として、給与抑制にしか使われないことが目に見えてるから。
若い人は失業率アップ、ベテランは給与ダウン。
世の中、どんな悪い制度でも最初は善人の顔して登場するものだよ。
今までの実績として、給与抑制にしか使われないことが目に見えてるから。
若い人は失業率アップ、ベテランは給与ダウン。
世の中、どんな悪い制度でも最初は善人の顔して登場するものだよ。
60: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:19:21.83 ID:ouwERMHB
>>30
経団連発案の時点で労働者に都合が良い運用なんてされるわけないんだよ
経団連発案の時点で労働者に都合が良い運用なんてされるわけないんだよ
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:51:47.87 ID:dWVmeedS
とにかく人件費を下げるのが日本企業の最重要課題だからな
庶民は先行き暗いよ
庶民は先行き暗いよ
38: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 20:57:46.17 ID:TNoJHp9U
中国の日系経団連企業の工場で、労働者が暴動を起こしたが、
今考えてみると、あれは中国人労働者が正しかったと思う
俺も経団連企業の工場で働いてたけど、高飛車で傲慢な態度で労働者を見下していたよ
「労働者のお陰で金儲けが出来る」という意識はゼロで、「誰のお陰で生活できると思ってんだ」と一方的に労働者を威圧してた
日本人労働者も、中国人労働者を見習って暴れるべき
労働者が集団で暴れて生産が止まれば、会社側は金儲けが出来ないのだから
秋葉原事件から12~13年も経つのに、経営陣は何一つ反省しないどころか、当時よりも悪化してしまったなw
今考えてみると、あれは中国人労働者が正しかったと思う
俺も経団連企業の工場で働いてたけど、高飛車で傲慢な態度で労働者を見下していたよ
「労働者のお陰で金儲けが出来る」という意識はゼロで、「誰のお陰で生活できると思ってんだ」と一方的に労働者を威圧してた
日本人労働者も、中国人労働者を見習って暴れるべき
労働者が集団で暴れて生産が止まれば、会社側は金儲けが出来ないのだから
秋葉原事件から12~13年も経つのに、経営陣は何一つ反省しないどころか、当時よりも悪化してしまったなw
44: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:25:21.73 ID:n7loKZDW
>>38
なおソース無し
なおソース無し
39: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:07:33.84 ID:TEibeN16
>>1
どうせ単なる人件費削減。
安倍の働き方改革もただのコスト削減だったのと同じ。
どうせ単なる人件費削減。
安倍の働き方改革もただのコスト削減だったのと同じ。
41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:11:27.89 ID:cjxjrYrE
これ若い人は年取って動きが悪くなる前にアドバンテージを稼げるけど、
じーさんばーさんはよいとこなしw
じーさんばーさんはよいとこなしw
56: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:09:56.18 ID:3+xVskBE
>>41
若い人がじーさんばーさんを養う仕組みを作ってるんだけどねw
若い人がじーさんばーさんを養う仕組みを作ってるんだけどねw
42: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:13:18.24 ID:n9oh7Cz4
まーた給料を減らすのか
派遣単価下げて、ホワイトなんちゃらで下げて次はこれか
派遣単価下げて、ホワイトなんちゃらで下げて次はこれか
43: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:21:11.83 ID:wvUlelRq
日本的な家族制度も破壊したらいいよ。
45: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:40:56.58 ID:pIYHjnwA
奴隷型だろwww
46: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:43:14.90 ID:cqm+N+Kq
何でも屋ばかりだと優秀な層に仕事が集中して他はしれーっとしてるからな
優秀な層に重要な仕事と金が流れ
無能が干上がる仕組みにするなら仕方のない流れ
優秀な層に重要な仕事と金が流れ
無能が干上がる仕組みにするなら仕方のない流れ
47: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:45:49.27 ID:aXJm0JRI
ジョブ型なんて今の企業体質じゃ無理無理
多能工化とか言ってあれもこれも便利屋みたくやらせて
夜中までサビ残やらせて経営成り立ってるから
多能工化とか言ってあれもこれも便利屋みたくやらせて
夜中までサビ残やらせて経営成り立ってるから
48: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:48:17.85 ID:A9lvJNEw
経団連は労働者にかける人件費を削って
国外進出して外国人に高い給料を払うんだろ
どうにも外国臭がする雇用者団体だなあ
国外進出して外国人に高い給料を払うんだろ
どうにも外国臭がする雇用者団体だなあ
49: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:51:41.24 ID:zk31o2tS
評価もまともにできない日本企業で導入できるか?
50: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:52:26.17 ID:kHhyZ2Ez
よく即戦力なんて言い方するけど、
育成は誰かがやってくれ、
俺たちは使い潰すって意味だからな。
育成は誰かがやってくれ、
俺たちは使い潰すって意味だからな。
51: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 21:55:50.54 ID:+wq1CZbd
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
53: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:06:38.73 ID:KVG7W6Qw
理想:半年働いて半年遊べるジョブ型雇用
現実:365日働いても暮らしは楽にならないジャパニーズジョブ型雇用
現実:365日働いても暮らしは楽にならないジャパニーズジョブ型雇用
55: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:09:46.12 ID:a8rL7lQF
職務分掌すらまともに作れない経営者が何言ってんだか
57: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:11:07.44 ID:HO2nixEN
そもそも工場の現場勤務でもない限り全く同じ仕事してる奴なんていないのが現代の職場だしなー。
どの仕事が難易度高くてどの仕事が価値が高いなんてどうやって決めたらいいのか?
どの仕事が難易度高くてどの仕事が価値が高いなんてどうやって決めたらいいのか?
58: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:14:04.72 ID:a8rL7lQF
>>57
まず適切な目標設定が必要なのでそれを実現するためにジョブを分解する
したがって経営者・管理者が自分たちが持っているリソースで実現できる目標を正しく見積もれないとダメ
経団連にいる日本型企業の経営者には無理
まず適切な目標設定が必要なのでそれを実現するためにジョブを分解する
したがって経営者・管理者が自分たちが持っているリソースで実現できる目標を正しく見積もれないとダメ
経団連にいる日本型企業の経営者には無理
59: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:18:08.41 ID:ouwERMHB
成果主義とか実力主義の言葉を変えただけ
中身はハイスキルの買い叩き目的
中身はハイスキルの買い叩き目的
61: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:24:40.40 ID:7nO6oV+j
もうジョブ型雇用にしないと有能な奴は外資に行っちゃう
92: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 23:42:45.40 ID:GYnPGjwv
>>61
外資系だけど、日本企業で吹き溜まってたアラサー女性が大挙して転職してきてる
外資系だけど、日本企業で吹き溜まってたアラサー女性が大挙して転職してきてる
62: 名刺は切らしておりまして 2021/01/26(火) 22:25:15.84 ID:STHetDRi
要するに人減らしの仕組み
コメントする